++ こちらは2013年5月に行ったポルトガル旅行の記録です ++
【 旅行5日目 】
カステラ・ド・パウロでランチをした後、その近くをぶらぶらと歩きました。 レストランが沢山あり、値段もあまり高くないように感じました。
その周辺は建物の雰囲気がとてもいいのです。
ここは有名な「くちばしの家」と呼ばれる建物です。 1522年に建てられた建物だそうです。
くちばしの家の隣の建物もいい感じです。
路地とかもわくわくする感じでした。 でもどこが危険な場所なのか分らないので、あまり狭い道には入らないようにしました。
しばらく歩いた後は、特に行先も決めずに路面電車に乗りました。
エストレーラ聖堂の近くで降りました。 この時乗った路面電車は28番という路線でした。 この路線は観光客に人気の高い路線とのことですが、本当におススメです。 ただ乗って景色を眺めるだけでもポルトガルの町並みを満喫できると思います。
エストレーラ聖堂の向かいにあるエストレーラ庭園でひと休み。
夜はカステラ・ド・パウロの近くのレストランへ。 やっぱり魚が美味しかったです!
【 旅行6日目 】
最終日は飛行機の時間が午前中だったので、観光なしですぐに空港へ向かいました。
空港内に貼ってあったシントラのポスター。
最後までしつこくナタを食べました。 ポルトガルのお菓子は本当にはずれがなかったです。 でも日本のスイーツで口が肥えていたらどう思うかは疑問です。。
初めてのポルトガル旅行、とても楽しかったです♪ 食事も美味しいし、人々も穏やかであまり押しが強くないし、日本人にとって旅行しやすい国のように感じました。 また機会があったら是非行きたいです♪
*終*
前回記事はこちらです
この旅行記のもくじはこちらです